美しいと感じたら そっと拾いあげ そこにある真実 見つめよう
水を張って使用するこのユニークなろうそく台は、長野県松本市の名店「陶片木」によるオリジナルプロダクトです。
水面に写り込む灯火の美しさ。溶け落ちた蝋が水に浮くことでろうそく台を汚さない機能美。
山河の特別注文に陶片木店主の小林氏が自ら応えてくださり、櫨蝋の和ろうそく専用にデザインされました。異国を想わせるブルーと、日本を想わせるグリーンの2色をお楽しみください。
※化粧箱入り
※手仕事のため、色合いや模様や形が若干異なります
※乾燥させる際には、把手や淵を傷つけないために単独で置いてください
※強い衝撃を与えないでください
※火の取扱いには十分注意してください
ろうそく台のサイズ
最大幅:約12cm
最大高:約5.5cm
取手除く直径:約8cm
重さ:約210g
ろうそく台の制作
陶片木
▼ろうそく台(ブルー)のご購入先
https://sanga.thebase.in/items/14065250
※和ろうそくは別売りです
▼ろうそく台(グリーン)のご購入先
https://sanga.thebase.in/items/14069130
※和ろうそくは別売りです
▼櫨蝋の和ろうそく(2本入)
http://sanga-incense.com/?p=4597