新緑の映える春の終わりに
閑静な古民家ギャラリーで
作品や作家と出会い
自分の色を知る
そして何色にもなれることを体感する
そんなイベントを開催させていただきます。
2階にゆっくりお茶のできるスペースをご用意します^^
気になった方、どなたでもお気軽に☆彡
◎主催:顕 arawa
2017.4.29(Sat)- 30(Sun)
11:00〜18:00
入場無料
*2階にどなたも入場可能なくつろぎスペースをご用意し
*2階は靴を脱ぎます
*飲食持ち込み自由、差し入れ歓迎!
@GALLERY心
東京都台東区東上野6-18-14
銀座線・稲荷町・3番出口より徒歩約8分
JR上野駅より徒歩15分
▼ワークショップ
◎顕 arawa(糸かけ曼荼羅)
https://www.facebook.com/
【満員御礼】4/
https://www.facebook.com/
【満員御礼】4/
https://www.facebook.com/
◎sanga(お香作り)
※29日のみ
http://sanga-incense.com/
【sanga】自然香をつくるワークショップ
★募集中(ご予約はFBページから、またはsangaまで)
https://www.facebook.com/
◎参加費(材料費込み)
¥3,000
以下の時間から参加希望の回を選択してください
①12:00~13:00 定員6人
②13:30~14:30 定員6人
1000年以上前からアメリカ先住民族が使用しているハーブ「ホワイトセージ」と、アンデス文明で使用されていた香木「パロサント」の二種類から香りを選べます。
※ワークショップ用レシピを使用しての調香となります
※写真にある量が作れます(コーン型のみなら20個ほど)
※完全乾燥には3日〜1週間を要します
※一ヶ月かけて香りが熟成します
WHITE SAGE(ホワイトセージ)
ホワイトセージはネイティヴアメリカン(先住民族)が浄化のハーブとして使用します。スパイシーな香りが特徴的なハーブです。
PALO SANTO(パロサント)
パロサントはアンデス文明で祭事やシャーマン(祈祷師)が執り行う伝統医療で使用されました。甘みのある個性的な香りが特徴的な香木です。
◎sanga(源氏香)
※29日のみ
http://sanga-incense.com/
【sanga流】源氏香~お香の違いを聞きあてる~
★募集中(ご予約はFBページから、またはsangaまで)
https://www.facebook.com/
◎参加費
¥2,000
15:30~16:30 (定員15人{仮})
▽組香について
室町時代に始まった組香は香の異同を聞く遊びです。ルールは多数存在しており、代表的な「源氏香」をはじめとして七夕の伝説をテーマにした「七夕香」や「星合香」など、想像する力に富んだものばかりです。日本人の感性が生み出した世界に類のない香りの世界です。
▽源氏香について
幾つかある組香のルールの中でも特に人気が高い源氏香は、五度回される香の同異を聞きあてます。
源氏香の特徴は優美な図形を用いた回答方法にあります。基本となる五本の縦線を右から一之香、二之香……最も左が五之香としますので、同じ香と感じた縦線の上部を結ぶことで五十二通りの図示が可能となります。
五十二という数から源氏五十四帖を連想したのでしょうか。初巻「桐壺」と最終巻「夢浮橋」を除いた物語の「帚木」から「手習」までの五十二帖を各図柄にあてはめたものが源氏香之図です。
※クリックすると拡大できます
山河流は香そのものを楽しむことに重点を置いた大衆的な源氏香を提案しています。
◎Kaori Arf Works(オルゴライトワークショップ)
※30日のみ
https://kaori-art.works/
★オルゴライト®ワークショップ~ピラミッド&ペンデュ
★募集中
https://www.facebook.com/
◎Kaori Arf Works(ホロスコープ)
※30日のみ
https://kaori-art.works/
★ホロスコープ・セッション
★募集中
準備中
◎宇宙人と部長の脳波実験室(脳波測定)
http://
★脳波測定体験
★募集中
https://www.facebook.com/
▼展示販売(入場無料)
◎sanga(自然香)
※29日のみ
http://sanga-incense.com/
◎Kaori Arf Works(オルゴライト)
※30日のみ
https://kaori-art.works/
◎Turban百武(ターバン)
https://www.facebook.com/
◎顕 arawa(アクセサリー)
https://www.facebook.com/arawarawa/
▼過去開催の様子
*色探~irosaga~ vol.3
http://
*色探~irosaga~ vol.2
http://