アーバンリサーチドアーズが主催するKNOCKING ON THE DOORS “TINY GARDEN FESTIVAL” 2016にて、雑誌「SPECTATOR」とのコラボレーションブースで出店&お香作りのWorkshopを行ないます。
2016.9.3 (Sat) – 4 (Sun)
[開場] 3日 10:00〜
[開演] 3日 14:00〜
[閉演] 4日 14:00
※状況により早く開演する場合がございます
前夜祭
2016.9.2 (Fri)
[開場]15:00〜
[開演]19:00〜
[DJ]20:00〜21:30
※入場可能時間 15:00〜22:00
@無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場
〒377-1611
群馬県嬬恋村干俣バラギ高原
“KNOCKING ON THE DOORS TINY GARDEN FESTIVAL”は、2013年度の秋にブランド設立10周年を迎えたアーバンリサーチドアーズが開催するフェスティバルです。
ブランド設立10周年を記念して2013年度より開催がスタート。本年で四度目の開催となります。
コンセプトは、小さな庭先で繰り広げられるガーデンパーティー。
そこには衣/食/住/遊にまつわる扉が多数用意されています。
音楽、クラフト、アート、映画、スポーツ、食など、 各扉の向こう側にいるコンシェルジュが、丁寧にあなたの手を引いてくれるはずです。
どの扉を叩くかは、あなた次第。
会場は浅間山、四阿山、草津白根山の三方に囲まれた標高1300mの高原。
日本有数の高原キャベツの生産地でもある群馬県は嬬恋、「無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場」。
大きな草原や湖が特徴の、自然の地形を生かしたとてもすばらしいキャンプ場です。
大きな何かを求めるのではなく、小さくても確かなものをみんなが手にすることができる、そんなフェスティバルの形を、私たちアーバンリサーチドアーズが繋がってきた方々とともに作りあげていきたいと考えています。
KNOCKING ON THE DOORS TINY GARDEN FESTIVAL実行委員会
オフィシャルWEB
▼LIVE
Polaris
モッチェ永井
コロリダス
ザ・なつやすみバンド
ハンバート ハンバート
Nabowa
関取 花(せきとり はな)
ロマン部 (前夜祭出演)
▼WORKSHOP
▽Tas Yard
カレースパイスを作ろう
▽PAPER SKY
縄文土器をつくろう
▽and wander
手作りプラントハンガー ワークショップ
▽ICEBREAKER
炭火でパン焼きワークショップ
▽健一自然農園
自然茶手揉みワークショップ
▽SPECTATOR
カッティングプレート・ワークショップ
▽SPECTATOR
ホワイトセージ or パロサントのお香作り体験
▽SPECTATOR
シルクスクリーンワークショップ『Big O project』
▽アーバンリサーチドアーズ
シルクスクリーンワークショップ
▽アーバンリサーチドアーズ
盆栽づくりワークショップ
▽Green Down Project
ダウン回収&ステンシルプリントで自分だけの杉うちわを作ろう!
▽株式会社アーバンリサーチ
手作り楽器で演奏会をしよう
▽Sonny Label
デニムドリームキャッチャー作り
▽かぐれ
にがお絵描きます
▽かぐれ
藍染めワークショップ
▽かぐれ
藍染めワークショップ
▽NICOTAMA OUTDOOR CLUB
虫よけキャンドルワークショップ
▽スノーピーク
裂き織り
▽REN
タッセルチャーム作り
▽design & products sheep
ソイキャンドルを作るワークショップ
▽Lee
ダイダイ染めのワークショップ
▽かまわぬ
てぬぐいをつかったガーランド作り
▼ACTIVITY
▽THE NORTH FACE
バギラ湖でSUP 体験
▽FUJI BIKE for KIDS
スポーツバイクに乗ってみよう
▽ハイジの大型ブランコ
▽BRIGHTON Studio DAIKANYAMA
ヨガ
▽メイとキャラメルの乗馬体験
▽熱気球体験
▼TALK & OTHER
火付盗賊
▼SHOP
健一自然農園
NODATE Mug
TRANSIT 旅の蚤の市
COSME&LIFESTYLE byURBAN RESEARCH
SHEEP
NICOTAMA OUTDOOR CLUB
phateewear
REN
かまわぬ
▼FOOD
BEER VILLAGE(ビアビレッジ)
糀屋団四郎
cafe mikumari / mikumari bar
artless craft tea & coffee x saitoh_no_gohan